上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
私たちが思ったよりも、手術によるダメージが大きかったのでしょう。
テナーの手術痕は2~3日痛みがあったようですし、身体の方は1週間近く熱っぽかったです。
(食欲は旺盛だったので、安心でしたが・・)
「なんかね~。しんどいの~。」

「メロ姉~、そばに居てよ~。」

「大好きな散歩にも行けるようになりました♪」

昨日くらいから包帯なしで、Tシャツだけにしているのですが、寝転んでるテナーのお腹の手術痕を見ると、何だかとても申し訳ない気持ちになります・・。
でも、パパさんも私も後悔はしていません。
これまでの薬の効果にも、限界が見えていたしね・・。
肝臓の力が残っている今、検査結果に基づいた治療をすれば、もっともっと長生き出来るはずだもの。
アルテナメロには、もっともっと元気で長生きしてもらわないとね!!!
テナーの血液検査(肝生検の前後)の結果は、
こちら。
それから、前回の日記で書き忘れていましたが、肝生検と入院等の費用は下記のとおりです。
(肝臓疾患をもつワンコさんの飼い主さまの参考になればよいのですが)
再診料・・・500円
CBC・・・7500円(2500円×3)
生化学検査(ドライケム)・・・500円
電解質・・・500円
PT/APTT・・・4000円(2000円×2)
レントゲン・・・4000円(2000円×2)
静脈留置・・・2000円
鎮静・麻酔・・・2000円
外科処置(肝生検)・・・40000円
外科処置(外耳道吸引洗浄術)・・・5000円
爪きり・・・500円
I.V.(静脈注射)・・・3600円(900円×4)
静脈持続点滴(1日)・・・2000円
入院・・・6000円(3000円×2)
外科処置・・・900円(300円×3)
内服薬(14日分)・・・8400円
内服薬(14日分)・・・5600円
点耳薬・・・2000円
消費税・・・4750円
合計 99750円
明日の抜糸、予定通り出来たら良いのですがね^^
テナー、頑張ろう!!
スポンサーサイト
- 2008/06/17(火) 02:53:40|
- テナー
-
-
| コメント:0